【レポート】アーサナアライメントを深める120分

2025.6.1.sun

アーサナアライメントを深める120分 vol.2

テーマ:立位ポーズと股関節の安定

今回は基本の立位ポーズを中心に、股関節と骨盤の安定にフォーカスしてじっくり練習を行っていきました。

まずは、前回のおさらいとしてタダアサナ→トリコナアサナ→ヴィーラバドラⅡを再確認。

ヴィーラバドラⅡとトリコナアサナでは
股関節の使い方やアプローチの手順を前回以上に丁寧に解説し
みなさんの動きがより安定しているのが印象的でした。

本来の予定ではパールシュヴァコーナアサナを行う予定でしたが
股関節まわりにしっかり働きかけたことで少し疲労もみえたため
ヴィーラバドラⅠに変更し、背骨、骨盤と胸の向きに注意しながらじっくり練習していきました。

このポーズが後屈の準備ポーズになることから、最後にはウシュトラアサナにも挑戦。
背骨の伸びや胸の広がりを穏やかに体験していただきました。

◾️参加者の声(一部紹介)

•「下半身が使えていないことがわかった。家で練習します!

•「骨盤、股関節がキュッと引き締まった感じがしてわかりやすかったです

•「アライメントヨガを受けてから、パンツが腰で止まらずにスッと履けるようになった!

ひとつのポーズでも、繰り返し丁寧に取り組むことで見えてくる「気づき」があることを、今回もあらためて感じました。

◾️ちょっとした気づき

「股関節に大腿骨頭をはめる」という表現について、生徒さんから

「それってどういう意味?」というご質問をいただきました。

これは、大腿骨(太ももの骨)の丸い先端が、骨盤のくぼみ(寛骨臼)にしっかり安定して収まっている状態を指します。

◾️ 次回のご案内

2025年7月6日(日)11:30〜13:30

テーマ:股関節と背骨の連動を探る

立位だけでなく、座位やねじりにも少しずつ入っていく予定です。

ご興味ある方は、ぜひお気軽にご参加ください。

【次回開催予定】
● 開催日:2025年7月6日(日)11:30〜13:30(第一日曜日)
● テーマ:アーサナアライメントを深める120分 vol.3
● 時間:120分
● 参加費:+2,000円(通常チケット+追加料金)
※通常チケットで参加OK(チケット使用+追加料金)

今回は身体を「観察する力」を養うための、特別な時間になります。
初心者の方も、経験者の方も歓迎です。


初めての方は
友だち追加
LINE公式アカウントのご登録をお願いいたします。


※受付時間  9:00~21:00
※定休日  金曜日

春日市・大野城市・那珂川市の少人数制ヨガスタジオ
PACHAMAMA YOGA HOUSE
(パチャママヨガハウス)

所在地/
〒816-0802
福岡県春日市春日原北町3-80白水ビル2F

最寄り駅/
・西鉄大牟田線「春日原」駅 (西口)すぐ近く徒歩1分
・JR鹿児島本線「春日」駅から徒歩7分