集中講座
講座名
〈四季で学ぶ〉東洋医学と陰ヨガ講座 〜実践で使える知識と技術〜
日本人にとって東洋医学は、昔から生活の知恵として取り入れられてい るものも多く、非常に馴染み深いものです。
また、東洋医学の考えである経絡を元に生まれた陰ヨガのポーズは、 季節やご自身の体調に合わせて取り入れる事で 心と身体を整えるのに役立ちます。
しかしながら、東洋医学や経絡は内容が深く、難しいと感じる方も多い 為
この講座では、季節毎に座学と実践を取り入れ、しっかりと身につ け、指導や生活に活かす事ができます。
陰ヨガのプラクティスを深めたい方は勿論、ヨガ初心者の方、セラピス トの方やご家族の健康に心掛けている等、心と身体の癒しに取り組んで いる全ての方におすすめです。
日程
2023年 4/14、5/12、6/2、6/30、7/14、8/25、9/22、10/13(金)全8回
時間
12:00-16:30(休憩30分含む)-全32時間-
定員
6名
受講料
講師
岡田 まり(MARI)
福岡のヨガスタジオにて主に陰ヨガを中心としたヨガクラスを担当。
産婦人科医院でのママ&ベビー、デイケアでのシニアヨガ、また食とヨガのワークショップやお灸を取り入れたイベント等、ヨガや東洋医学をもっとわかりやすく、もっと楽しくをテーマに活動中。
TOKYOYOGA chama 指導者養成(全米ヨガアライアンス200時間認定)修了
Joe Barnett 陰ヨガティチャートレーニング修了
経絡ヨガ指導者養成講座修了
美姿勢講座 修了
まねまねヨーガサポーター講座修了
ナードジャパンアロマアドバイザー
参加対象
どなたでもご参加いただけます
・陰ヨガの指導をしたい方、している方
・東洋医学の知識を学びたい方
・シニア層や初心者の方向けのヨガクラスをなさっている方
・陰ヨガの学びを深め、ご自分のプラクティスを深めたい方
・癒しに携わる方、癒されたい方
カリキュラム
1・2回目 | 4/14,5/12(金) | 〈座学〉 ・陰ヨガとは 歴史と基本理論 ・東洋医学と陰陽五行 ・肝・胆経経絡 ・食養生と暮らし(春) 〈実践〉 ・ツボを見つける (肝、胆) ・経絡マッサージ ・肝経、胆経のポーズ |
---|---|---|
3・4回目 | 6/2,6/30(金) | 〈座学〉 ・経絡とは ・心、心包経経絡 ・食養生と暮らし(夏、 長夏) 〈実践〉 ・ツボを見つける (心、心包) ・経絡マッサージ ・心・心包経のポーズ ・胃・脾経のポーズ |
5・6回目 | 7/14,8/25(金) | 〈座学〉 ・土用とは ・胃、脾経経絡 ・肺、大腸経経絡 ・食養生と暮らし(秋) 〈実践〉 ・ツボを見つける (胃、脾、肺、大腸) ・経絡マッサージ ・肺、大腸経のポーズ ・胃・脾経のポーズ |
7・8回目 | 9/22,10/13(金) | 〈座学〉 ・気・血・水について ・腎、膀胱経絡 ・食養生と暮らし(冬) ・復習 〈実践〉 ・ツボを見つける (腎、膀胱) ・経絡マッサージ ・腎、膀胱系のポーズ ・復習 |